草薙悠『究極の放置ビジネス』に騙されるな!真実を暴露!

草薙悠『究極の放置ビジネス』
草薙悠『究極の放置ビジネス』

こんにちは!money講座です!

 

今日ご紹介するのは

草薙悠氏「究極の放置ビジネス」

こちらになります!

 

究極の放置ビジネス・・・

大変興味深いネーミングですね。

 

いったいどんな内容なのでしょうか。

 

それでは参りましょう!

 

 

目次

究極の放置ビジネス

草薙悠氏 『究極の放置ビジネス』
草薙悠氏『究極の放置ビジネス』

宣伝ページはこちら

https://successlabo.com/lp-easy-ver1-business

 

あ、先に言っときます。

読んでもビジネスの内容、

書かれてませんからね(笑)

 

 

 

宣伝ページのなかみ

ビジネスについては書かれていませんでしたが、

ヒントはありました。

 

転売やアフィリエイトや、

仮想通貨、投資、メルマガどころか、

何もしてないのに、

収益が上がるというものらしです。

 

究極の放置。

真実味が出てきました!

 

 

メール登録してみることに

興味深いけど、

結局よく分からない・・・。

 

なので、

メール登録をして、

途中まで行ってきました。

 

 

登録後に届いたビジネスのなかみ

どうやら内容は、

 

「ブログやってアドセンスで稼ぐ」

 

という事らしいです。

 

え?

アフィリエイトじゃないって言ってませんでした?

 

なのに・・・

ブログ??

 

ちょっと何言ってるか分からないです。

 

 

見えてきた”放置”の正体

 

よくよく読み進めると、

こんな記載がありましたよ。

 

「ブログ運営の全ての事を、他人が勝手にやってくれます。」

 

なるほど。

 

つまり、

「究極の放置ビジネス」というのは、

 

ブログを外注化するという事らしいです。

 

うむ・・・

 

思い当たることは、

後半にお話しするので、

お付き合いお願いします。

 

しかしながら、

きわめて普通で、

逆にびっくりしました(笑)

 

 

特商法に基づく表記のチェックポイント

 

特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、

消費者を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。

 

この表記がきちんと書かれていない場合は、

消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。

 

 

『究極の放置ビジネス』の特商法

 販売業者及び販売責任者 草薙悠
住所 大阪府大阪市鶴見区諸口3-3-38
電話番号 090-6125-0742

※お問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いいたします。

メールアドレス info.yu.kusanagi@gmail.com
URL https://successlabo.com/
販売価格 15,800円、85,800円、95,800円 ※全て税込

 

個人のオファーなんですね。

 

三種類の販売価格も、

意味があるのでしょう。

 

そして電話番号とメールアドレスが、

ケータイ番号とGmailなのも、

意味があるのでしょう(笑)

 

 

フルオートメーションアドセンスパッケージ

 

突然でてきたこのワード。

 

じつは、

この「究極の放置ビジネス」のゴール。

 

最終的には、

 

この商品のセールスが目的でした!

 

頭文字を取って、

FAAPと表記するようです。

ネットにちらほら出てきました。

 

 

FAAPって?

ファープとでも読むのでしょうか。

 

調べると、

その呼び名で出てきますね。

 

どうやら、

アドセンスと外注に関する教材だそうです。

 

FAAPについては、

こちらに詳しくありました。

引用元:http://www.ziyuu.tokyo/category24/entry139.html

 

 

価格差の謎

 

三種類、

しかも、教材にそこそこ価格差があります。

 

これについては、

15,800円 → サポート無し

85,800円 → 3か月のサポート付き

95,800円 → 3か月のサポート付き+ドメインとサーバー取得代行

 

ということが分かりました。

 

草薙悠氏『究極の放置ビジネス』
草薙悠氏『究極の放置ビジネス』
草薙悠氏『究極の放置ビジネス』
草薙悠氏『究極の放置ビジネス』
草薙悠氏『究極の放置ビジネス』
草薙悠氏『究極の放置ビジネス』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サポート短くない?

サポート3か月というのは、

どうなのでしょうか?

 

ブログをやったことない人間が、

基本的な疑問点が解消されて、

スムースにいくのにおよそ半年くらいかかります。

 

 

ドメインとサーバーの取得代行!?

ここに1万円も取るのですね(笑)

 

というか、

 

ググりながらやれば、

タダじゃないですか?

10~15分くらいの作業時間で完了しません?

 

 

この記事のまとめ

 

「究極の放置ビジネス」は、

『ブログを書く』という大変な作業を、

『外注化する』

というものでした。

 

確かに、

外注化すれば作業時間はゼロになるし、

技術や知識も必要ない。

 

そういったメリットはあります。

 

さらに、

記事をアップする頻度も上がるので、

稼げるまでの期間は短縮出来るかもしれません。

 

ですが、

外注するという事は、

もちろん費用がかかるし、

仕組みもわからない初心者が外注化すると、

稼げるどころか、間違いなく赤字です。

 

確かに、

ある程度軌道に乗ったら外注化するというのも、

一つの方法でしょう。


ただ、

購入したばかりの初心者が外注化して稼げるかというと、

そんなことは先ずありません。

稼げないうちから外注化するというのは、

 

サッカーしたことない人が、

日本代表を率いるほど、

 

あり得ないことと思ってください。

 

ファンに卵投げられます(笑)

 

副業で稼ぐためには、

毎日コツコツ努力して、

時間をかけてやることが必要です。

 

ブログを他人に任せて楽をしよう。

そんなことを謳う、

究極の放置ビジネスの購入は、

 

危険だと思います。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

Follow me!