
Brave (ブレイブ)三浦和也
こんにちは!money講座です!
今日ご紹介するのは
こちらになります!
毎週30万円の収入を徹底的にサポートするオンライン投資サロン。
だそうですが、
検証する前から正体は判明していました。
ホンモノだったら嬉しかったのですが・・・。
徹底的にさらしていきたいと思います。
それでは参りましょう!
目次
Brave について
販売ページはこちら
今回検証するBRAVEですが、
競馬の投資案件ということが分かっています。
それも過去の案件の焼き直しどころか、
LPを変えただけで手口もそのままという手抜きリサイクル案件でした。
口コミもひどいものばかりで、
詐欺の可能性が極めて高いオファーということをお忘れなく。
さらにページを読んでいきましょう。
BRAVEとは?
- 初心者OK
- 会員登録無料
- LINEで出来る
限定50名で会員募集されています。
投資初心者でも毎週30万円配当が出るオンラインサロンであり、
独自のAIプログラムによって最短最高益での投資を実施し、
その勝率はなんと98.8%ですって。
スゴイですね。
参加するには?
3つのステップで参加完了です。
- ブレイブをLINEで友だち追加
- 口座登録を完了させ初回配当を受け取る
- ブレイブコースに参加
これで配当を継続して毎週受け取ることができるそうです。
カンタンですね。
BRAVEのメリット
ページには、
- LINEで気軽に参加できるオンラインサロン
- 7日以内に初回配当
- 毎日が楽しくなるオンラインサロン
オンラインサロンについて2回触れていることから、
メリットは実質2つということになりますか。
さて。
夢物語はこのへんにして、
ボチボチ本気で暴きにかかることにしましょう。
先ずは特商法を。
特商法に基づく表記のチェックポイント
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、
消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は、
消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。
Brave 特商法
販売者名 | 三浦和也 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区大手町1-3-1 |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | 記載なし |
販売価格 | 記載なし |
何ともひどい特商法だこと。
住所もおおかたデタラメと予想していますけどね。
大手町1-3-1
丸の内と共に政府系金融機関・大手銀行(
東京屈指のオフィス街の大手町。
その1-3-1には「JAビル」という37階の高層オフィスビルが建っています。
ある企業のHPから
警備業で有名なこちらの会社。
この本社もJAビルに入っています。
ホームページで住所を確認すると、
このようにオフィスがあるフロアまで表記するのが一般的です。
ところが特商法を見てお分かりのように、
BRAVEにはそのような表記がありません。
なぜでしょう?
本当に所在地はこのビルですか?
テナント一覧を見ているのだが
こちらをご覧ください。
これはJAビルの入居企業の一覧です。
上記で紹介した警備会社も5階と書かれています。
ところがどうでしょう。
BRAVEなんてないんですが。
やっぱりウソなんですかね?
登録してみた!
「BRAVEを友だち追加して配当金を受け取る」をタップするとQRコードが出てくるので、
それを読み込みます。
川上莉奈
新たな登場人物です。
この人(?)を友だち追加するとすぐにメッセージが届き、
24時間以内に口座の登録をするようにと、
フォームが送られてきます。
少しほったらかしてみましょう。
ウザイ(笑)
「下記URLより受取口座のご登録をお願いします」
「受付終了まで残り24時間です!」
何度かこのメッセージが届きました。
タップするとこれ。
イヤですよこんな胡散臭いのに個人情報それも口座番号を教えるなんて!
口コミ見てみましょう。
口コミの多いこと!
面白いですよー(笑)
いつもより多めに載せたいと思います。
最初はメールからスタートしました。
500円を頂ければ、2500円をお振込しますっと。
途中からLINEに移動しました。
次は10000円を頂ければ、300万円になりますよっと。その後は300万円に当たったって、30万円の手数料を頂ければ、300万円をお振込しますっと。
言われた通りに30万円を振込ました!
しかし、連絡が取れなくなりました。10日後、追加料金の33万円を頂ければ、333万円をお振込しますっと。
結論から言いますと、三上莉奈は詐欺です!競馬を架空する詐欺です!
少額からスタートして、1回目は直ぐに振り込みあり!
10〜30万入金させて 配当金の連絡つかず!
大詐欺です!
名前を変えて同じ手口を繰り返してる悪質なサイトです。
「登録してはじめて競馬で稼ぐと知らされる」
「登録時に銀行口座情報を聞いてくる」
「はじめに小額の配当金を振り込んで信じ込ませる」
などが手口です。Prime、AIシステムズ、ブレインテックなどの口コミも見ておいた方がいいです。
最初は500円を振込ませ、口座に2500円ぐらい配当だと振込
んでくる。
その時点で信じてしまい、1回レース参加は10,000円、2レースは20,000円、3レース参加は30,000円振込め、 レース後 〇競馬場〇レースで、10,000円で300万当たったと、当選
金を支払うには、10%の手数料を払えと、300万なので、30 万円が必要だと、投資なので資金がない方は最初から参加するな的 なメール返信、
しかし、最初の会員なので、3万で30万、5万で50万、10万で100万、20万で200万、30万で300万xレース回数を 振込むとのことでした。
とうしてもお金が必要だったので、10万円を振込みました。支払と言っていた期日を過ぎたので、支払い担当が振込処理したが、 問題があり戻ってきている。現在調べているので待ってほしい。し かし1か月過ぎても返信なし。
メールは再三送っているが、電話番号がわからないので連絡できません。
なんとか支払いを勝ち取りたいのですが、何か方法はありませんか? また、ちゃんと支払いを受けた方はいるのでしょうか? 毎回10名でやっているようですので、全員に支払いをしてないの でしたら、もっと騒ぎが大きくなっているように思いますが・・・ ・。参加された方コメントお願いします。
先に口座情報を入力させ、後からどんな方法で利益を得るのかを教えるやり方。
要するに競馬なんですが、最初はお試しで400円で2000円が振り込まれます。
その後本契約となり、3コースいずれかの申し込み金で、獲得賞金が決まって来ます。最高7万円で2000万円の賞金です。
獲得が決まると、事前に何%かの手数料を払わなければ振り込まれません。
2000万円の賞金ともなれは、数百万円となります。
馬鹿げています。
詐偽です。
万馬券なんてそうそう当てられるもんじやありません。
アハハ!
真っ黒!(笑)
PrimeとGLOBAL
お分かりのように、
口コミにもあったPrimeそしてGLOBALがこの元ネタです。
他にもAIシステムズ・ブレインテックと、
焼き直しどころかまったく同じやり口のク◯案件なんです。
まとめ
まったく同じというのは明らかで、
全ての案件で共通する流れは、
『お試しコースに登録参加→少額の配当が出たから手数料を振り込むよう指示→手数料数百円を振り込むと配当金も振り込まれる』
ここまで第一段階。
第二段階は、
『1万円~10万円のコースに参加費を払って参加→高額の配当が出たので高額の手数料を振り込むよう連絡→高額の配当を振り込む』
ところが、
『何らかの手違いが発生してさらに手数料が必要と運営から連絡→さらに高額の手数料を振り込む→配当の振り込みもなく連絡が途絶える』
電話番号がなくLINEだけということはそれほど危険だということですよ。
今後もまたLPだけを変えてローンチして来ると思われます。
目を光らせているので、
今後もmoney講座を注意して見ていてください。
最後までご覧いただきありがとうございます!
【参考】
JAビルテナント一覧
https://downtownreport.net/db/ja-building/
ALSOK
https://www.tokyo.alsok.co.jp/outline_history/
口コミ