CLOVER CLOVER事務局は奇妙な日本語で信用度ゼロ?

CLOVER

CLOVER (クローバー)CLOVER事務局

 

こんにちは!money講座です!

 

今日ご紹介するのは

こちらになります!

毎日20万円をすべての会員が手に入れる、「あなたの周りが知らない収入源」全員にお渡ししています。

という、

翻訳アプリでも使ったかのような微妙な表現で始まるオファー。

大丈夫なのでしょうか。

ちなみにちょいちょいおかしなな日本語が出てきたり、

ちょいちょい誤字脱字があります。

違った意味でもお楽しみください(笑)

 

それでは参りましょう!

 

 

目次

CLOVER (クローバー)を見てみる

 

販売ページはこちら

https://third-pg.jp/lp/clover_lp01/index.html

 

この案件は、

会員になることで毎月20万円を稼げる副業コミュらしいです。

CLOVER

 

 

 

 

 

 

 

コミュってなに?

早速脱字のようですが、

おそらく副業コミュニティあたりが正解かと思われます。

ヤレヤレ(笑)

 

ユーザーサポート率とユーザー満足度

うえの写真をもう一度見てください。

ロゴマークの下、

ユーザーサポート率脅威の95.2%の実績で

ご参加をお待ちいたしております!

まず”脅威”ではなく”驚異”。

日本語もふしぎです。

そもそもユーザーサポート率”脅威”の95.2%と胸を張っているご様子ですけど、

ユーザー満足度ならそれでいいかもしれませんが、

サポート率は100%で対応しましょうよ!

ヤレヤレ・・・。

 

毎月20万円を手にするまで

ページに20万円を稼ぎ出す流れが書かれていました。

おなじみ3つのステップです。

ホント好きですよね(笑)

  1. 仕事や家事など、あなたの毎日必要な生活を送る。
  2. スマホにCLOVERから通知が来るので、都合の良い時に確認。
  3. 指示に従い数タップで報酬発生!

ですって。

毎月20万から多い人で最高45万円を記録したとか。

すごいですね。

 

ビジネスモデルはどこ

仕組みについてまとめてみました。

報酬の支払いは銀行振り込みで行われるので、

口座を準備するような記述もあります。

しかしながら、

その報酬を得るためのビジネスモデルが不明です。

一切書かれていません。

 

実績も見当らない

これもそうです。

ビジネスを始めるにあたって実績は重要ですよね。

何をして稼ぐのかが不明ならなおさら気になります。

ところが無いのです。

最低でもと言っていた20万円の実績すらありません。

こんな根拠がない話、

みなさんは信用できますか?

 

 

登録してみた!

 

おかしな日本語に釣られて、

登録してみることにします。

今度はどんなトンチンカンに出会えるかワクワクしています(笑)

 

メールアドレスを入力

ここから登録します。

CLOVER

 

 

 

 

 

お気づきですか。

ここにも誤字ですよ。

収入源→収入減

本気で間違っているのかわざとなのか、

真意は分かりませんが悪い冗談ですね。

 

公式LINEと友だちに

すると、

すぐにメッセージが届きました。

例によって長い長いヤツです。

内容をざっくりまとめると、

  • 登録特典から稼ぎ始められる
  • メールで送られてくる情報を必ずチェック
  • アプリ「TOUKU」に登録

でした。

TOUKUとか言い始めた時点でお察しですが続けます。

 

登録特典で爆笑!

この段階ですでに、

追加したアカウントからどんどん副業案件が送られてきています。

結構うっとうしいのと同時に、

この案件の正体が分かったのですが、

登録特典をタップしました。

すると、

https://moneykouza.net/the%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%95second

THEウルフSECOND ウルフ村田のアタックがふたたび!

ウルフーーー!

なぜか以前検証した「THEウルフ SECOND」が出てきました。

えぇ。

これはもうオプトインアフィリエイトの可能性があります。

LINEは副業案件が送られてくるたびに鳴り続けています・・・。

 

今さらですが特商法を。

 

 

特商法に基づく表記のチェックポイント

 

特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、

消費者を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。

 

この表記がきちんと書かれていない場合は、

消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。

 

 

CLOVER 特商法

販売者名 CLOVER事務局
住所 記載なし
電話番号 記載なし
メールアドレス info@third-pg.jp
販売価格 0円(無料メルマガ配信)

何ですかねぇこのひどい特商法は。

気になるのが販売価格0円。

無料メルマガ配信とあるので、

副業の案内を送ることが目的でしょう。

 

 

third-pg.jp

 

このメールアドレスから出されるオファーですが、

稼げない案件または怪しげな案件に使われていると言われています。

登録者ですが、

株式会社ファーストペンギンというASP事業をメインにしている企業です。

インフォトップの運営など知名度も信用もある会社ながら、

こういったオプトインアフィリエイトを行って間接的にでも被害を受ける人を出してしまうのは・・・いかがなものかと。

そう思ってしまいます。

 

 

まとめ

 

オプトインアフィリエイトは詐欺では決してありません。

ですがそこに”被害者”が存在するならば、

その意義を尋ねたいと思うのが本音です。

直接大金を騙し取られたりするようなことは少なく、

紹介された悪質な案件から、

間接的に被害者は生み出されてしまうわけですから。

とりわけこのような3つのステップで「カンタンに」などと吹かしているオファーには、

その危険が隠れていると思ってください。

うっかり個人情報を流してしまった場合、

あなたがその”被害者”になってしまうかもしれないですから。

大切なお金大切な資産、

正しい情報を得てキチンと守り増やしていってください。

正しい情報は間違いなく存在しているので。

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

Follow me!