不労所得ラクラク構築キャンペーンは○○からの悪質オファー確定?

不労所得ラクラク構築キャンペーン
不労所得ラクラク構築キャンペーン

こんにちは!money講座です!

 

今日ご紹介するのは

不労所得ラクラク構築キャンペーン

こちらになります!

 

知識・経験・スキル一切不要との謳い文句ですが、

驚きの事実が発覚する案件でした。

 

いったいどんなビジネスなのでしょうか。

 

それでは参りましょう!

 

 

目次

期間&人数限定公開

 

販売ページはこちら

https://web-adsense.com/fee-owner/gr/new/lp1/

 

不労所得ラクラク構築キャンペーンは、

何でも200名限定で資産20倍とのこと。

これは、

無料でチェックするしかありませんね。

 

 

人生の勝ち組になれるそうです

ページには、

  • たった5日で構築可能!
  • 誰でも資産20倍が狙える!
  • スマホ1台あればOK!
  • 構築後は何もする必要なし!
  • 継続的な情報提供がある!
  • 資金が少なくても問題なし!
  • 経済的な自由を手にできる!

とあります。

何をして人生の勝ち組になれるかは、

今のところ不明です。

 

 

不労収入を得ることの困難さ

不労収入も様々です。

販売ページにもあるように、

不動産収入や株の配当や印税など多岐にわたり、

どれにおいても、

資金やスキルなどがかかわるため、

安定した労収入を得るまでには困難を極めます。

 

 

”誰でもできる簡単な作業だけで”で得られない!

ページの冒頭には、

こんな謳い文句がありました。

しかしながら、

上述の通り不労収入を得ることは、

決して容易くありません。

何をして不労収入を得るかは検証していきますが、

この段階で信用度が下がっていくのを実感しました。

 

 

驚愕の事実!

 

よく分からないので登録したのですが、

とんでもない繋がりが発覚したのです。

 

 

NEO PLUS

以前とりあげたという案件があります。

あまり信用しないように、

注意喚起した案件でしたが、

実は今回の不労所得ラクラク構築キャンペーン、

NEO PLUSに誘導されます!

https://moneykouza.net/neo-plus

澤村大地 NEO PLUSにダマされる?悪質オファーに注意!検証した結果は?

 

新しいオファーに期待していたのに、

焼き直しor売れない案件のオファー・・・。

この時点で、

信ぴょう性がガタ落ちしませんか?

 

 

ホープコイン

この案件には、

ホープコインという仮想通貨が登場します。

参加条件にこれを所持していることが条件でした。

つまりこの不労所得ラクラク構築キャンペーンも、

NEO PLUSに誘導された今、

最終的にはホープコインの所持が原則になると思われます。

 

 

ホープコインのレート

ではそのホープコイン、

いかほどの価値があるのでしょう?

11/13現在のレートをお知らせします。

不労所得ラクラク構築キャンペーン
不労所得ラクラク構築キャンペーン

価値なし!!

 

 

 

 

 

 

KOJI

そうです。

このNEO PLUSは、

KOJIが関わっている危険な案件でした。

KOJIのオファーは、

販売ページのように稼げないという口コミがよく聞かれ・・・

まぁ興味のある方は調べてみてください。

 

 

特商法に基づく表記のチェックポイント

 

特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、

消費者を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。

 

この表記がきちんと書かれていない場合は、

消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。

 

 

不労所得ラクラク構築キャンペーンの特商法

販売者名 BOPSconsulting Pte Ltd.
住所 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard Road,, Singapore, 238877
電話番号 記載なし
メールアドレス 記載なし
販売価格 0円(完全無料とのこと)

 

見るのもバカバカしいですね(笑)

 

 

まとめ

 

不労収入ラクラク構築キャンペーン。

このバックエンドがNEO PLUSという、

驚きでお粗末な結末のように思います。

 

ホープコイン見ました?

何をもってアレで不労収入を得ると言えるか疑問ですよね。

つまるところ、

売れないがゆえにあの手この手を使って、

まるで楽して稼げるかのように演出するのでしょう。

「稼げる」とは言葉ばかりで数字もあやふや。

甘い言葉は信用できないと思って欲しいです。

 

ですが・・・

そこに釣られてしまう副業初心者がいることも事実であり、

被害が出ないようにと心から思っています。

 

楽して稼げる。

タダで○○。

そんな話はありません!

数十万払って逃げられることもあるのですよ!

 

 

情報をきちんと集めて、

ちゃんと稼げる副業に出会えるといいですね。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

Follow me!