
G.S.P. (ゴールドシッププロジェクト) 栗原裕治
こんにちは!money講座です!
今日ご紹介するのは
こちらになります!
誰でも目指せる1万円~300万円を謳う副業案件のようですね。
そりゃあ目指すだけなら目指せますよ(笑)
大事なのは”目指せる”ではなく”稼げる”ですから。
やれやれ。
どんな内容なのか検証していきたいと思います。
それでは参りましょう!
目次
G.S.P. とはいったい?
LPはこちら。
https://goldship-project.com/as-k001/
「初心者でも」「即金」「スマホ」と・・・NGワード満開。
気を付けて見ていきましょう。
必要条件
- スマートフォン
- 収益の受取口座
- 1日の作業時間最短15分
- やる気、元気!!
アハハー!
やばい(笑)
こんなお悩みはありませんか?
- 今の収入では将来が不安・・・
- 収入を増やそうと副業を始めたけれど、失敗ばかり・・・
- 空いている時間で稼ぎたい・・・
- 毎月の支払いが厳しくてツラい・・・
- 稼ぎたいけど忙しくて時間がない・・・
- 会社に知られずに稼げたらいいのに・・・
ですって。
でも冷静に考えてみてください。
副業を考えている人で当てはまらない人っています??
どう考えてもすべてにYESじゃないですかー?
そんな不安、悩みをスッキリ解決!!
おなじみ3ステップですよー!(笑)
面倒なので画像載せませんが、
- LINEで友だち登録
- LINEで仕事の詳細、説明を受ける
- 即日ビジネス開始。後日、収益確定!
ですって。
しかも今なら最大7万円プレゼントのキャンペーン中みたいですね。
で何して稼ぐのでしょうね?
どうせ登録しないとなんでしょう?
登録してみた
なので登録しました。
後半のボリュームが大きいので、
この辺りはスイスイいくことにします。
G.S.A.(ゴールドシップアカデミー)
登録すると、
これまたおなじみの長いメッセージが次々に届き、
そのひとつにhttps://goldship-academy.com/blp/index.htmlのリンクが貼られていました。
LPと違ってゴージャス(笑)
ちなみに後者はG.S.A.(ゴールドシップアカデミー)なんですよね。
つまりこれが商材ということだと思います。
掘り下げていきましょう。
特商法から。
特商法に基づく表記のチェックポイント
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、
消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は、
消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。
G.S.P. 特商法
販売者名 | 株式会社アシストネット 栗原裕治 |
---|---|
住所 | 東京都港区元麻布3-12-41-206 |
電話番号 | 03-5931-4031 |
メールアドレス | contact@goldship-project.com |
販売価格 | 記載なし(G.S.A.は10,000円) |
G.S.A.は、
こんな感じできちんと記載がありました。
価格は1万円ですね。
特商法についてはこの上なくきちんと表記されていました。
ところがいくつか気になることがありまして・・・。
株式会社アシストネット
販売者の株式会社アシストネットですが、
法人番号登録が2021年3月4日という若い会社です。
こういうのってどうなんでしょうね。
実績がまったくないワケですもんね・・・。
実績を出してない会社のビッグマウスだったりするのでしょうか。
それとも別の形での実績ならあるってことでしょうか・・・。
オフィスがワンルームマンションというのもいかがなものかと思いますが、
実績に比べればまだマシな気もします。
そこに一つの情報が舞い込んできました。
クリエイト・ユアカラー・プッシュアップ
ゴールドシッププロジェクトを調べていたところ、
気になる情報が目に留まったのです。
ゴールドシッププロジェクト の副業は詐欺の可能性があります。
クリエイト
ユアカラー
プッシュアップの連中がやっているのが副業のゴールドシッププロジェクトである可能性があります。会社名や商材名は違いますが、同じ人間・同じグループがやっているのだと思われます。会社名や商材名をコロコロ変えるのは摘発逃れのためでしょうか?銀行口座が凍結されたからなのでしょうか?理由は不明ですが、名前をコロコロ変えるのは、悪い商売をしているという自覚があるからなのだと思います。
さらにこう続きます。
株式会社アシストネット,栗原裕治はユアカラーをやっているグループと同じグループだと思われます。なぜなら、共通点が多すぎるからです。ユアカラーは『スマホだけで1~500万円稼げる』と宣伝していましたが、ゴールドシッププロジェクト は『スマホだけで1~300万円稼げる』と宣伝しています。ユアカラーは『先着順で10万円をプレゼント』に対してゴールドシッププロジェクトは『7万円をプレゼント』です。数字を微妙に変えているだけで、実質同じです。
ちなみに、『1~300万円』『1~500万円』、これら全部、詐欺のキーワードです。SKYもDATAもリライフキャリアも『1~300万円』『1~500万円』というキーワードを使っていました。ゴールドシッププロジェクトやユアカラーは、SKYやDATAをやっていた連中が新たに作った情報商材だとおもいます。全部同じ人間がやっているのです。摘発逃れのため、社名や住所を変えながら。
とするならば、
”別の形での実績ならある”は皮肉なことに間違いではなかったということになりそうです。
後押しするサクラ
ネット上には、
ゴールドシッププロジェクトをアゲるペラサイトや無料ブログに出くわしました。
それもそろいも揃って奇妙なんです。
一部見ていきましょう。
サクラ疑惑①
このアメブロ。
すべての記事は5本。
5月7日から5月10日にかけて書かれたもので、
すべてゴールドシッププロジェクトについて。
サクラ疑惑②
こちらのペラサイト。
使われているのはペライチという無料ですぐに使える大変優秀なサイトのものです。
でも見てください。
ローンチされて間もないのにこの口コミって?
サクラ疑惑③
おしまいはこれ。
もちろんゴールドシッププロジェクトのアゲ記事ですが、
内容ではなくて右のカラムに注目してみました。
お分かりですよね。
同じグループがやってると思われる疑惑のオファー3本。
見事に勢ぞろい!(笑)
アーカイブの日の空き具合を見れば、
このブログの目的が分かる気がしませんか?
といったように、
サクラと思われる不可解なサイトのお話でした。
みなさんはどうお感じでしょう?
まとめ
上記の引用に出てきた「クリエイト」は、
クリエイト LRC UNION ASIA Limited は安全な副業?それとも詐欺なのか?レビューする!で検証してあります。
サクラサイトを利用している時点でもうお察しですよ。
稼げないかどうかよりも怪しい実績しかないワケですから。
そしてその後はお決まりの高額バックエンドへのご招待。
数十万ひどければ百万以上の被害が出る可能性もあります。
怪しい副業情報商材をやっていたグループは、
名前を変えて詐欺的行為を継続する率が極めて高いと言われています。
どうか大切なお金を守るためにも、
怪しい話に引っかかることなく正しい情報を手に入れて、
しっかりと稼いでください。
最後までご覧いただきありがとうございます!
【参考】