
LEAF (リーフ) 株式会社フィークス
こんにちは!money講座です!
今日ご紹介するのは
こちらになります!
「1日10分だけの作業!あとは全自動」と書かれていますが、
まったく同じ謳い文句を見たことがあるなァーと思いましてね。
小粒の案件ですが検証していきます。
それでは参りましょう!
目次
LEAF (リーフ)
LPはこちら。
https://csqst.com/green/?c=ns013
24時間365日放置で稼げると強気。
最低10万円以上稼げるとも言ってますね。
でもmoney講座をご覧のみなさんは知ってます。
気をつけろと。
その部分をクローズアップして注意喚起していきたいと思います。
応援ポイント①:ワンポイントサポート
収益設定と口座登録は「ワンポイントサポート」があるそうで、
経験や知識は一切必要ないと書いてあります。
年配のご婦人を使ってそれらしい感を出してます。
応援ポイント②:収入保障
収入保障があるので安心と言ってますが、
ここ大きな注意が必要ですからねー!
ハッキリ言います。
とても厳しい条件なので実際は不可能と思っておいた方がいいでしょう。
後半で説明するので収入保障というワードに釣られないようにしてください。
やることは単純明快?
見ます?
じゃあ順に見ていきましょう。
01:提供されたシステムの設定
「全てスマホ操作で完結!」
「サポートに従って10分程度の作業でOK!」
やれやれ・・・。
こういう謳い文句がよくない!
これから副業を考えているみなさんは、
そんな手軽な話はないと注意して欲しいと思います。
02:稼ぐためのテンプレートをコピー&ペースト
何となくそれっぽいものが出てきました。
コピペするそうです。
でも実際何をコピーしてどこにペーストするのか。
そして報酬はどうやって発生するのかなど、
まだいろんな疑問が解消されてません。
03:放置している間に収益発生
「後はしっかり放置するだけ!」
この文言には驚かされました。
10分の作業より放置が重要くらいなことを言ってるじゃないですか。
ありますよねそういった有名なゲーム。
そのノリのつもりなのでしょうか。
いずれにしてもよく分かりません・・・。
ビジネスモデル不明の件
コピペで収入を得るということは、
アフィリエイトの可能性が高まってきました。
送られてきた広告をブログやメールなどにコピペする。
そこで広告収入や紹介報酬を得て稼ぐ。
これがビジネスモデルなのでしょうか?
はっきりしません・・・でもこの案件ってコレですから・・・。
特商法を見ましょう。
特商法に基づく表記のチェックポイント
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、
消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は、
消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。
LEAF 特商法
販売者名 | 株式会社フィークス 高橋佑輔 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区六番町6-4 LH番町スクエア 5階 |
電話番号 | 03-6362-8874 |
メールアドレス | info@csqst.com |
販売価格 | 記載なし |
以前検証したもとまったく同じ(笑)
もう少してを加えた方がよろしいかと思いますけど?
YELL(エール)
これがそのYELL。
販売者も 株式会社フィークスであり、
住所などもちろんすべてが同じです。
今は見ることができなくなってますが
LPのデザインも全く同じで色違いなだけ(笑)
分かりますよね?
焼き直し案件・・・いや手抜きと言っていいかも。
まとめ
たまにびっくりするようなオファーに出会いますが、
ここまで手をかけずに放り出す代物にはなかなか巡り合いません。
そういった意味では大変貴重でした。
あ・・・感想ではなくまとめると、
この案件はオススメできないでしょうねぇ。
だって最低10万円ですよー!
リーフ=エールが本物なら、
世の中の人たちは今すぐ仕事を辞めてこちらの副業を始めるでしょう。
さらにアフィリエイトの側から言えば、
広告収入は数円〜数百円なので「簡単に誰でも10万円以上稼げる」という文言は、
信ぴょう性に欠けます。
いわば誇大広告のレベルと言っていいかもしれませんね。
最後に収入保障と返金保証についてお伝えしたいと思います。
■収入保障・返金保証に関する注意書き
当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するサイト内でサポートの指示通り作業を進めて頂く事を条件とし、収益が1円未満の方は返金対象となります。
また、返金の為の審査が必須となっており、審査内容は、初回の投稿日時から起算して30日間分の作業内容をご提出して頂く必要があります。
・投稿日時が明確にできる投稿記事内容
・30日間作業をした証明(30日分の投稿記事画面の履歴、内容、スクリーンショットなど)
・広告出稿をしているかどうかの有無がわかる証明(広告出稿履歴、内容、スクリーンショットなど)
・各社収益画面で具体的に収益が発生しているかの有無(収益確定画面の履歴、内容、スクリーンショットなど)
上記4点を当社にご提出頂き審査が完了次第随時ご返金させて頂きます。
※提出内容の書類に問題がある場合は、別途追加書類、情報、また再提出等を求める場合がございます事ご了承下さい。
上述した通りかなり厳しめな条件だとお分かりいただけたと思います。
あれこれ条件をつけられて、結局応じてもらえないでしょう。
それでもこの案件に興味ありますか?
最後までご覧いただきありがとうございます!