Liberty Project (リバティプロジェクト)本田健が再登場!

Liberty Project

Liberty Project(リバティプロジェクト)本田健

 

こんにちは!money講座です!

 

今日ご紹介するのは

こちらになります!

 

「10億円以上の広告収入を還元!?」と書かれていますが、

いったい何のことなのでしょうか。

検証していきます。

 

それでは参りましょう!

 

目次

Liberty Project (リバティプロジェクト)とは?

 

販売ページはこちら

https://liberty.bnncpx.net/llp/continue-income01/

ページによると、

「参加者全員に継続収入のチャンス」と書かれてあり、

読んだ人は引きつけられるかもしれません。

”10億円”とかいう大きな数字まで持ち出してきてるので、

ワクワクしながら読み進める人がいても不思議ではないでしょうね。

 

前代未聞のプロジェクト

このリバティプロジェクト、

参加後に誰でも毎月50万円を目指せると言っています。

目指せるということは”目標”くらいの意味合いと思われ、

確約ではないということですね。

だったら、

100万だの1000万だの1億だのと豪語してよさそうなものを、

ちょっとだけリアルな数字を出してくるあたりあざといなと(笑)

とはいえ50万でも十分ですけどね。

本当にくれるなら。

 

ライフタイムコミッション

ページは続きます。

リバティでは、「ライフタイムコミッション」
という継続収入の構築を狙えるため、LINE登録だけで
毎月50万円のチャンスがやってきます!

あまり聞きなれない方もいるかもしれません。

これはアフィリエイト用語であり名称を「継続報酬型アフィリエイト」と言います。

成果がおきるたびに継続して報酬が発生するため、

利用者がそのサービスを利用しているかぎりずっと報酬が振り込まれるワケです。

報酬はアフィリエイトよりも下がりますが、

月額何%や課金の何%といった報酬が継続して支払われるという点が特徴です。

”毎月”50万円うんぬんはこのことを言っているのでしょう。

 

毎月50万円を”目指せる”ステップ

STEP1:リバティプロジェクト公式LINEに登録する

STEP2:毎月50万円を目指すための情報を受け取る

以上。

説明不足も甚だしい。

登録しないと詳細を教えないスタンスなのかもしれませんが、

稼げる実績や根拠も載せてないのに信用しろと言ってるようなものじゃないですかこれ。

ちゃんとした企業でそんなことしたらめちゃめちゃ怒られるヤツですよね。

ちゃんとした企業ならですけど・・・。

 

稼げるの?稼げないの?

先に言っておきますが、

おそらくこの案件に近づかないほうがいいと思われます。

なぜなのか。

引き続き解説していきましょう。

 

ひとまず特商法でも。

 

特商法に基づく表記のチェックポイント

 

特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、

消費者を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。

 

この表記がきちんと書かれていない場合は、

消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。

 

Liberty Project 特商法

販売者名 BOPSconsulting Pte.Ltd 本田健
住所 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard Road,, Singapore, 238877
電話番号 記載なし
メールアドレス 記載なし
販売価格 記載なし

はー?ナニコレー??

きっと正しく記載できない深ァーい理由があるのかもしれませんね(笑)

 

二枚の画像そして奇妙な共通点

その①

Liberty Project

 

 

 

 

 

 

 

 

これなーんだ?

これも毎月50万円ですか。

ただこっちは目指せるではなくて手に入れるになっていますね。

今の法律下では書けない表現ですね。

この案件の販売者はBOPSconsulting Pte.Ltdではなく、

TECH EXPERT PTE.LTDでした。

継続型収入・・・へぇ・・・。

 

その②

Liberty Project

 

 

 

 

 

 

 

 

おやこれは?今回のオファーのリバティプロジェクトですね?

いいえ。

それが違うのです。

今回のはこちら↓↓↓

Liberty Project

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並べてみてもそっくり!

でもよく見るとほぼ同じのように見えて、

  • 継続収入を確約! → 継続収入のチャンス!
  • 毎月50万円の受け取りが確定します! → 毎月50万円を目指せます!

になってます。

ハハハハハー!

もうこの案件の正体はお分かりですね。

 

や・き・な・お・し。焼き直し~

実はLPはまだまだあるんです。

このリバティプロジェクト、

知っているだけで今回で5回目の焼き直し案件なのです。

手を変え品を変え焼き直してまでも人気なんでしょうね。

知りませんでした。

ネット上では酷評の嵐だったもので。

 

Mr.KOJIの降臨

 

本田健を名乗る人物の評判なんてひとつも出てきませんし、

「判断力」とかいう本も出版された形跡すらありません。

それより酷評の原因のひとつに、

加藤浩二の存在が関わっているように思います。

登録すると動画が付いてくるのですが、

本田健にインタビューするのがKOJIでした。

情報商材界の有名人。

彼の登場によって、

案件はどうせ稼げず価値のない仮想通貨だと推測されました。

推測ですよ~これ。

もう先の動画なんて見る気もしないので。

最下段に貼っておきます。

KOJIが詐欺について語る14:22あたりが超絶オモシロイのでぜひご覧ください!

 

KOJIのオファー

https://moneykouza.net/%e7%b6%99%e7%b6%9a%e5%8f%8e%e5%85%a5%e3%82%b6%e3%82%af%e3%82%b6%e3%82%afcp-koji

継続収入ザクザクCP KOJIのオファーはまたまたマ◯パ◯

KOJIの口コミ

twitterでLINE登録したお友達からこんなメルマガが届きました

2分で80万稼げるらしいです! 怪しいです! 監修した有名投資家KATO様、ググッても出てきませんでした! めっちゃ怪しいです! とりあえず、メルマガだけもらっときますけどね(笑)
投資家に詐欺師います!気をつけてください!!登録する前にネットでググって下さい!!!!!詐欺だと出てきました!!

#詐欺師 #サイト #100万円ばら撒き #投資 #投資家 #3兄弟 #拡散 #マネパン #LINK #嘘に騙されるな #拡散希望RTお願いします

さすがですね。

 

 

まとめ

 

人気がある売れているなら変更する必要がない。

しかし、

看板を変えてオファーし直すのは売れてないからでしょう。

つまりLPを作り直して再オファーをするというのは、

過去のオファーでは酷評が知れ渡っているため同じLPでオファーを出すことができず、

結果LPを焼き直し(作り直し)しなければならないのですよね。

その程度の信用といったところでしょうか。

そもそも、

KOJIもBOPSconsulting Pte.Ltdを信用してる人ってどのくらいいますか?

そういないでしょうが注意喚起はしておきたいと思います。

案の定ネットではすでに稼げない案件と悪評で賑わっているようですね(笑)

そういうことです。

あなたの大切なお金を守って欲しいので、

参加はオススメしません。

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

【参考】

https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%B3

【過去のLPでは削除されている幻の第一話】

14:22から注目!

Follow me!