ONE (ワン) 板橋 由享 無料モニターは無料じゃない!?騙された?

ONE 秋山雅
ONE 秋山雅

ONE  (ワン) 板橋 由享

 

こんにちは!money講座です!

今日ご紹介するのは

こちらになります!

 

ボタン1つで手軽に毎日3万円。

その無料モニターのオファーです。

ホンモノなら嬉しいですね。

いったいどんな内容なのでしょうか。

詳しく見ていきます。

 

それでは参りましょう!

 

 

目次

ONE

「一度」の出会いから

「全て」が始まる(笑)

 

だからONEなんですね。

販売ページはこちら

https://1one1one.info/LP_01/index.html

 

無料モニター限定で、

毎日3万円の収益をボタンを押すだけで稼ぎ出せる。

投資関連でしょうか。

何せそんな最新鋭のスマホアプリだそうですよ。

 

ビジネスモデルはどう?

ページに記載されているのは、

  1. アプリから通知が届く
  2. 点滅するボタンを押す
  3. 毎日3万円の収益発生

とザックリしたもの。

しかも夢物語かと思うほど具体的ではありません。

 

結局登録しかないのか・・・

「毎日◯◯万円」や「ワンクリックで」と言ったワードは、

稼げないオファーで使い古されてるのです。

今回も「毎日3万円」の時点で、

ハッキリ言ってお察しなのですが、

内容を知るために登録してみたいと思います。

 

 

登録してみた!

ONE (ワン) 秋山雅

 

 

 

 

 

 

 

先ずはメールアドレスから。

どうやら2大プレゼントがあるそうです。

何なんでしょうか

楽しみですね・・・。

ホントにもう・・・。

 

プレゼント① 動画

ひとつめは、

無料ダウンロード権でした。

開発者の秋山雅が、

ぼそぼそとセリフを読むという、

極めて無益な動画内でお知らせされます。

今後毎日20時に、

ぼそぼそと配信されるらしいですよ。

 

プレゼント② 1億円分配

毎日誰かが当たるそうです。

当選の発表はLINE@で行うため、

公式LINE@の登録を勧められます。

登録の仕方も画像にしてくれて、

とても分かりやすかったですね。

 

LINE@に登録後は

登録すると、

動画で言われたとおりダウンロードするよう勧められました。

この手のオファーでよくダウンロードをするよう言われるのですが、

実際は別ページでサイトを開いているだけ。

これもまた、

ダウンロードという名目で別ページでサイトを開かされました。

 

もうとっくに飽きてます(笑)

毎度おなじみのパターンなんですものー!

 

ダウンロードしました

出てきたのはこれ。

ONE 秋山雅

見ればFXですね。

なんと!

10万円も入ってるじゃありませんか。

と小芝居も入れますが、

これはデモツール。

負けることなく、

画面上で金額がジャンジャン増えていくだけの、

お遊びです。

 

検証はここまで。

もういいでしょう?

 

 

特商法に基づく表記のチェックポイント

 

特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、

消費者を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。

 

この表記がきちんと書かれていない場合は、

消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。

 

 

ONE 特商法

販売者名 株式会社協立エステート 板橋 由享
住所 東京都杉並区高井戸東3-19-16 MNテラス1号室
電話番号 記載なし
メールアドレス info@one1one.biz
販売価格 0円

協立エステートは初めて取り扱います。

不動産会社みたい。

電話番号は********の羅列。

住所も普通の賃貸アパートのような風情でした。

 

 

こちらは毎日5万円

 

以前こんなのも検証しました。

ほぼ同じ手口です。

案外レパートリーないんでしょうね。

https://moneykouza.net/return

反町アラン裕也 RETURN(リターン)の疑惑?徹底解明!

 

まとめます

 

ホント、

こういう人たちあまりレパートリーないんです。

「簡単」「誰でも」「無料で」「毎日〇〇円稼げる」などなど、

冷静に考えればありえないような謳い文句で、

お金を稼ぎたいという人につけこみ、

段階を踏んで金をむしり取る。

そんな悪いやつらでしょう。

 

現にこのオファーに申し込むと、

最初にメンテナンス料として12万が必要とのこと。

しかも無料なのは2020年12月までで、

翌年から月額使用料も発生するらしいです。

ほーら。

ちゃんと牙むいてきましたね。

完全無料なんてあり得ないんですよ。

 

誇大広告も良いところでした。

ですが情報に接していない初心者の方々は、

こういったものにコロッと騙されてしまい、

大切なお金を失ってしまう可能性があります。

こういった悪質オファーに引っかからないように、

正しく情報を集めて欲しい。

心からそう願っています。

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

Follow me!