PHOENIX(フェニックス)桜井陸 毎日5万円が謎すぎる!

PHOENIX (フェニックス)

PHOENIX (フェニックス)  

 

こんにちは!money講座です!

 

今日ご紹介するのは

こちらになります!

 

毎日5万円が手に入るという、

夢のような話のようです。

 

いったいどんな内容なのでしょうか。

 

それでは参りましょう!

 

 

目次

PHOENIX  (フェニックス)とはいったい?

 

販売ページには、

これからの人生にきっと役に立つ

毎日5万円がずっと手に入る!
フェニックス

もっと安全に。もっと快適に。
そして、もっとスマートに稼げるものを。
資産運用に求められるすべてのことを。
PHOENIXのお任せください。

時代がどう変わろうとも、
ずっと稼げるものをあなたに。
さあ、2020年。復活の1年にしよう。

と書いてありますが、

まったく意味が分かりません。

 

簡単に稼げるように書かれていますが、

どうやって稼ぐのかという大事なことは書かれていません。

 

唯一、

資産運用とあるのがキーワードでしょう。

 

 

何かしらの投資ツールか?

さらに読み進めると、

  • リリース3年で、これまで573名が毎日5万円
  • 投資がまったくの初心者でも、スマホ1つで毎日5万円
  • まったく新しいモバイルアプリで毎日5万円
  • ダウンロードしたその日からずっと毎日5万円

とにかく、

毎日5万円をプッシュしてきます。

 

ここで分かったのが、

フェニックスは投資系のアプリということでした。

 

 

なんと魅力的なのでしょう!

とにかく魅力を全面に出してきますが、

どうしてこんな簡単に、

このアプリが毎日5万円を生み出すのでしょうか?

いったい何に投資をして、

どういった利益を出して、

それを利用者に還流させているのでしょうか?

いわゆるビジネスモデルについて、

何ら具体的な記載が一切ありません。

これでは、信頼性に乏しいと思いませんか?

 

 

正体はこれ?

ビジネスモデルについての疑問が残るなか、

ある画像が目に留まりました。

フェニックス 桜井陸氏

見にくいですがユーロ/米ドルやUSD/JPY米ドル/日本円という文字があります。

読み取れますか?

なのでこのアプリは、FXの自動売買ツールか、取引タイミングを教えてくれるものだと思われます。

 

 

特商法に基づく表記のチェックポイント

 

特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、

消費者を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。

 

この表記がきちんと書かれていない場合は、

消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。

 

 

PHOENIX 特商法

販売会社 合同会社goodlife 桜井 陸
住所 大阪市此花区西九条1-11-21
電話番号 記載なし
メールアドレス  info@phoenix001.biz
販売価格 0円

 

電話番号の記載なし。

これは見過ごせませんね。

 

 

登録してみた!

 

詳しい内容を知るため、

登録して、

行けるところまで行ってみます。

 

 

メールアドレスを登録

すると、LINEのページに飛ばされました。

最近はこのパターンが多く、

ほぼLINEで友だち登録をさせられます。

 

友だちに追加するのはもちろん

【フェニックス 桜井 陸】

です。

追加すると、

  • 「フェニックス」無料ダウンロード専用ページへの案内
  • 専用ページに飛ぶためのURL

が送られます。

 

 

動画の人

桜井陸を名乗る人物がいろいろ喋ってましたが、

とにかく棒読みです。

販売ページに書いてある内容を読んでました。

 

 

ダウンロード(ここまで)

無料ダウンロード専用ページでダウンロードをしようと思ったのですが、

けっこうな項目の個人情報の入力を求められるので、

ここまでにしました。

 

察するに、

この後はデモのツールが送られてきて、

まるで利益が出ているかのような錯覚にさせられます。

 

しかしそれはデモなんです。

必ず勝てるようになっているので、

絶対に騙されないで下さい。

 

ちなみに、

投資系のデモツールといえばこんなのも検証しましたね。

https://moneykouza.net/spiral

桐生秀臣 SPIRAL(スパイラル) 悪質オファーに注意!稼げない可能性大!

 

口コミはどうなってる?

かなり具体的な口コミが集まっているようです。

 

情報提供です。
詐欺かどうか遊びで調べてみました。

モニター申請をすると架電予定日を指定させられて、実際に電話がかかってきました。

無料と謳いながらなぜか『信用情報が提供できる方のみご案内をしていますので、クレジットカード情報を教えて下さい』と、訳の分からない話を永遠とされました。

金融機関に勤めているので、無料の情報提供にその様な情報収集が必要でない事は分かっていますから、ひたすら何故必要なのか押し問答しましたが、明確な理由は聞けませんでした。

100%詐欺案件確定なので、被害に遭う方が出ない様にこの情報を活用頂ければと思います。

私はただ揶揄うつもりでしたので、特にな〜んにも思いませんでしたが、世の中にはこんなのに引っかかる人が居るのが不思議でたまりません…

 

私も騙されました、申し込み8日以内で、商品なしなので、消費者センターへ相談予定、98万円、フェニックスです。
担当者電話番号使われておりません

 

フェニックスは詐欺確定だと思います。
無料モニターと言いながら、信用情報の一環として
クレジットカードでまず10万円決済する様に誘導されました。そして1ヶ月間稼いだらそこから128万円追加で支払うとのことでしたが、まったくもって嘘だとわかり、きっぱり辞退しました。
クレジットカードではなく、現金で手渡しならお支払いし、会社の印鑑のある領収書をもらえるなら、今でも100万円支払うとしたら、コロナだから会うことはできないと言われました(笑)

 

これはもう確定ですかね・・・?

 

 

まとめると

 

このアプリを使っても、

5万円は稼げないということは明らかでしょう。

スマホの普及で、

老若男女問わずアプリへの抵抗感は薄れました。

そうなると、

つけ込む輩が必ず湧いてきます。

 

最近、

このようにアプリを利用した手口は増加しており、

  • アプリを利用できるように見せかけて個人情報や口座情報を盗まれる
  • アプリで実際に利益が出ているように見せかけて、契約してしまう
  • アプリに入金させておいて、そのまま資金を持ち逃げされる

など、さまざまな被害が出ています。

 

今回のような、

詳細が分からないものには、

決して手を出さないように気を付けてください。

 

万が一登録してしまった場合でも、

すぐにブロックして、

オファーには関わらないよう十分に注意してください。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

Follow me!