RETURN (リターン)反町アラン裕也の疑惑?徹底解明!

RETURN

RETURN (リターン)反町アラン裕也

 

こんにちは!money講座です!

今日ご紹介するのは

 

こちらになります!

 

完全無料で、

毎日5万円が稼げる夢のような話。

いったいどんな内容なのでしょうか。

 

それでは参りましょう!

 

 

目次

RETURN(リターン)とは?

 

販売ページはこちら

https://return-project.net/

 

ページによると、

7年間におよぶ構想で実現した

2つのAIシステムを掛け合わせた

史上初の”クロスインカム投資”

とあります。

 

”クロスインカム投資”って何ですか?(笑)

 

もちろんネットにも出てきません。

何か投資のオファーということは理解できました。

 

ポイントが三つ記載されています。

 

 

ポイント①

「時間も手間もとることなく作業さえも不要」

特殊なスキルも知識も必要なしの、

完全自動のスマホアプリだそうです。

 

なるほど、

スマホアプリを使うわけですね。

 

 

ポイント②

「毎日5万円が稼げる堅実性と安全性を兼ね備えた稼げるシステム」

一番はココ!知りたい!

稼いだお金はいつでも好きな時に使えて、

お金を自由に使える日常を体感できるみたいですね。

 

 

ポイント①

「10年以上の投資経験と7年間の構想で資産の右肩上がりを実現した実績」

構想7年。10年以上の投資経験によって、

継続的な利益の積み上げができると謳っています。

 

 

ポイント①が2つある理由

どうでもいい話ですが、

ポイント③がなくポイント①が2つあるのは、

決してこちらの間違いではありません。

販売ページですでに間違っていました。

 

”大事なことなので二度言います”

そのパターンでしょうか。

 

 

あなたがするべきことはスマホにダウンロードするだけ

との記載がありました。

謎のクロスインカム投資と合わせて考えると、

自動売買のシステムアプリですね。

 

稼いでるスマホ画像も載っていましたが、

いくらでも細工できます。

証拠にはなりません。

 

 

自己資金もシステムも全てこちらでご用意いたします!

 

信じられないでしょうが、

これ本当に書いてありました。

作業も不要経験やスキルもいらず、

あげく自己資金も必要ないのに毎日5万円。

 

むしろ都合がよすぎて、

逆に怪しく感じてしまいます。

 

 

特商法に基づく表記のチェックポイント

 

特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、

消費者を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。

 

この表記がきちんと書かれていない場合は、

消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。

 

 

RETURN(リターン)の特商法

販売者名 アイテック合同会社 反町アラン裕也
住所 東京都品川区西五反田8-2-5ファインズ五反田4F
電話番号 記載なし
メールアドレス return.staff.2020.01@gmail.com
販売価格 記載なし

 

電話番号の記載なし。

メールアドレスはGmailですか・・・。

きな臭くなってきましたね。

 

 

反町アラン裕也

 

このオファーの仕掛人ですが、

現在プロトレーダーでアプリ開発会社のCEOということらしいですね。

2020年現在、多くのトレーダーの注目を集めているそうです。

ちなみに名前で検索しても、

今回のオファー関連のものしか見当たりませんでした。

ますます怪しくありませんか?

 

 

登録して分かったこと

メルアド登録して少しさぐりに行ったのですが、

奇妙な事が起きたのです。

 

 

飛ばされたページ

アプリのダウンロード画面に飛ばされるかと思いきや、

飛ばされた先は、

「IROHAアフィリエイトセンター」でした。

しかもなぜか登録できずに、

先に進めなくなってしまったのです。

 

残念ながら検証もここまでにします。

 

 

まとめ

 

IROHAアフィリエイトセンターに飛ばされたことを考えれば、

RETURN(リターン)が何かしらのアフィリエイト関連だということは分かりました。

 

しかしここで疑問です。

よくよく考えたら、

毎日5万円はどこ行ったのでしょう?

自動売買のシステムアプリは?

色んなことを置き去りにされました。

 

これで分かったことは、

目的は初めからほかに有り、

作業不要で毎日5万円などといった甘い言葉は何かであったか。

それはよくお分かりでしょう。

 

新たな世の中や生活習慣に不安になり、

魔法のツールのようなものに頼りたくなりますが、

「作業不要」「毎日○○円」といったものは存在しないと思ってください。

甘い話には、

何かしらバックがあると思った方が良いでしょう。

くれぐれも慎重に。

お金は大切にしてください。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

Follow me!