
こんにちは!money講座です!
今日ご紹介するのは
川本真義氏の生涯安定給付金プロジェクト
こちらになります!
「10,000人限定で毎月40万円を特別給付」
この謳い文句の真偽に迫ることにしましょう。
いったいどんな内容なのでしょうか。
それでは参りましょう!
目次
生涯安定給付金プロジェクト
販売ページはこちら
http://kawamoto.xyz/stableproject/pc-lp/0314813/293716412/02/
余談ですが、
販売ページの末尾二ケタ。
今回は02ですが、
数字を入れ替えると川本氏が手掛けた、
過去の販売ページが見れて面白いですよ。
ほとんど内容が同じという面白さ(笑)
なぜ40万円をくれるの?
今回の生涯安定給付金プロジェクトは、
- 毎月40万円給付
- 10000人限定で毎月40万円特別給付
記載されているのはこれだけで、
実際に給付金として考えていいのか不明です。
給付金として考えた場合
タイトル通りこれを給付金とします。
その場合の計算式は
1人当たり40万×12ヶ月=480万円
480万×1万人=480億円
国や自治体でもないのに、
この480億円の原資は何なんでしょう?
しかも、
継続して給付し続けるには、
無理があると思うのですが?
給付金を受け取る流れ
ステップは3つだけで、
- アドレスを入力してプロジェクトに参加
- 40万円を受け取る方法を確認して申請
- 毎月40万円を受け取ることが出来る申請が受理される
そして、
毎月15日に40万円の給付金が入金される。
実にカンタンです。
国の給付金よりカンタンですが、
本当でしょうか?
川本真義氏
このサイトでも、
数回ご登場の川本真義氏。
ここに登場するということは、
疑惑のオファーとして検証されているわけですから、
評判は良くない方だと思ってください。
だんだん結末に近づいてきました。
登録してみた!
他にも情報を取るため、
登録して、
行けるところまで行ってみます。
アドレスの登録
現金10万円とは?
しかもこの画面は、
以前レビューした
「自動現金売買システム」と同じものですね。
続いて進めると
またもや「Discord」です。
このアプリはLINEと同じコミュニケーションアプリで、
ビデオチャットやグループがカンタンに作れるアプリです。
川本氏の案件によく登場します。
LINEは国家に監視されてるからですって。
Discord登録のメリット
あるはずありません。
閉塞的な空間で、
有益ではない案件が、
次々と提供されることになるでしょう。
ここまでにしておきます。
特商法に基づく表記のチェックポイント
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、
消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は、
消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。
生涯安定給付金プロジェクトの特商法
販売者名 | 川本真義 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市福島区福島7丁目20-18 シティタワー西梅田 |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | center1@sk7.pw |
販売価格 | 記載なし |
今回もいつもと同じですね。
川本氏と連絡がとれる気がしません。
口コミは?
他のサイトでも、
「詐欺の可能性」「怪しい」といった、
厳しい意見が見受けられます。
過去の案件でも、
「〇〇円稼げる」などと謳って個人情報を集めていたので、
評判が良くないのも仕方がないかもしれません。
まとめ
川本真義氏が、
なぜ見ず知らずの10000人に、
40万円を給付し続けるのか、
どこを見ても明かされることはありませんでした。
理由もいきさつも一切不明です。
もちろん原資についても同様でした。
上で述べたような年間480億円へも触れられていません。
販売ページには、
ただひたすら「毎月40万円給付します」ということだけ記載されています。
逆に恐ろしくなってきました。
今回は、
「給付金」というワードがキーワードだと思われます。
確かによく耳にしたし、
あてにした方や助けられた方もいるでしょう。
しかしながら、
ここで給付金というワードを使うあたり、
コロナ禍で出てきた流行り言葉に乗っただけの、
薄っぺらい印象を受けます。
つまり、
登録して分かった通り、
看板を替えただけの焼き直し案件で、
実際に給付金はもらえるのか?といえば、
もらえないと断言できます。
見ず知らずの人に40万円給付し続ける人が実際存在すれば、
良い口コミに溢れメディアは大騒ぎするでしょう。
それがないということは、
そういうことであり、
他に目的があると考えるべきです。
今回の案件についての考察は、
川本氏の得意技オプトインアフィリエイトだと考えます。
Discordに登録したが最後、
役にも立たないオファーが昼夜時間を問わず送られてきます。
甘い言葉に騙されず、
初めから近づかないように気をつけてください。
最後までご覧いただきありがとうございます!