
SIRIUS(シリウス) 株式会社ACES WEB
こんにちは!money講座です!
今日ご紹介するのは
こちらになります!
それでは参りましょう!
目次
SIRIUSとは?
ウェブサイトを手軽に作れる、
特にアフィリエイトを目的にしている方には最適のツールだそうです。
ウェブサイトを作るというのは、最初はやはり時間がかかります。
フォーマットが出来てしまえば記事を書くだけなので楽なのですが、
特に初心者は最初のウェブサイトの立ち上げで苦労されると思います。
ところがこのSIRIUSを使えば、
ほんの数分でアフィリエイトサイトが作れるとのこと。
これだけ聞くと、
「楽そうだけど、それ怪しくない?」
と思いますよね?
大丈夫です。それが普通です。
詳しく見ていきましょう。
特商法に基づく表記のチェックポイント
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、
消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、
法律に即した行動をしない企業だということになります。
SIRIUS 特商法は?
販売者 | 株式会社ACES WEB |
運営責任者 | 柳井孝裕 |
住所 | 東京都新宿区新宿1-9-7第13大鉄ビル5階 |
メールアドレス | info@acesweb.co.jp |
電話番号 | 03-6380-5937 |
販売ページ | https://sirius-html.com/ |
販売価格
通常版は18,800円、上位版は24,800円です。
※+6000円については、後半で例をあげます。
販売会社 株式会社ACES WEBについて
SIRIUSが発売される前、
株式会社ACES WEBの主力商品は、サイト量産ツール「AQUAS」でした。
「AQUAS」が進化を遂げて、より使いやすいように設定されたのが、
HTMLツールのこのSIRIUSということになります。
SIRIUSは稼げない?
この商品はとにかく簡単にたくさんいろんなタイプのサイトが作れるようです。
もちろん沢山のサイトを運営すればそれなりに稼げるようになります。
販売されたのが2011年頃にも関わらず、いまだにインフォトップのランキング上位にいるあたり、
かなりの人気ツールであることは間違いありません。
しかし、
SIRIUSの有効性は「発売された当初はあった」というだけで、
今の時代にSIRIUSが収益に直結する効果をもたらすことは、
はっきり言ってほとんどないと思っています。
理由その①
昔は沢山のサテライトサイト作って被リンクを作る手法が流行っていましたが、
今そういうのは、Googleでは弾いていくそうです。
Googleが言っていることですから間違いありません。
このような簡単にサイトが作れるツールを使って、収益につながるかというと
未知数です。
理由その②
そもそもSIRIUSは今の時代に合わないように思います。
なぜなら、ネット上でビジネスを行っていくのであれば、検索エンジンからの集客は基本中の基本であり、
検索エンジンにこそ購買意欲の高いユーザーがたくさん集まると言われているからです。
理由その③
現在進行形で売れ続けているシリウスですが、
【上位版】という名で販売されているものがあります。
要は、最上級のサービスがついたシリウスという立ち位置のものですね。
ただはっきり言って、これも今の時代全く使い物にならない機能、
あるいはお金をかけなくてもできる機能ばかりが目立ちます。
例えば、シリウス上位版のみについている「スマホ対応機能」
はっきり言ってこのスマホ対応機能なんて、
今の時代まともなテンプレートであればどれにもついている機能です。
つまり、スマホ対応していないツールなりテンプレートは論外だということであり、
そもそもそんなものを有料で販売してはいけないと思います。
SIRIUSまとめ
人気があったことは事実です。
ですが「人気がある」ということと「稼げる」ということは、全く別の話ですからね。
理由その②で述べたように、
今の時代は検索エンジンから見込み客を集客するのが必須であり、
そのためには記事投稿による集客が大前提になるということなのです。
にも関わらず、SIRIUSはあくまでもHTMLサイトの作成ツールであり、
HTMLサイトはサイト内のコンテンツ量(記事数)が増えていけばいくほど、サイト自体の質が落ちる(重くなり遅くなる)ということがあり、
今の時代のネットビジネスには全く適していないと思われます。
だから、今稼いでいるアフィリエイターはワードプレスを使っているという話なんですね。
アフィリエイトで結果が出るまではある程度の時間がかかるの言うまでもありません。
その途中でSIRIUSを使用してもサイトは速く作成できますが、
だからといって、
自身のスキルアップが出来ているかというと必ずしもそうではないでしょう。
ある程度、自身のサイトのコンテンツが充実して集客する段階までは
手に入れる必要はないと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます!