
こんにちは!money講座です!
今日ご紹介するのは
立花あかねのストックキャッシャーPro
こちらになります!
誰でも簡単に5万円を得られるそうですが、
ホンモノだと嬉しいですね。
いったいどんなビジネスなのでしょうか。
それでは参りましょう!
目次
ストックキャッシャーProって?
販売ページはこちら
ページによれば、
このストックキャッシャーProは、
「毎日5万円が振り込まれるアプリ」とのこと。
毎日5万円ならば月150万円。
年1,800万円です。
ホンモノならありがたい話!
これほどの大金が毎日手に入るのなら、
資産形成にはうってつけで、
この不安定なご時世であっても、
悠々自適な生活が送れる。
そう思いませんか?
ホンモノならですが。
内容を詳しく知りたい!
何をすれば、
毎日5万円をもらうことができるのでしょうか?
さらにページを探ると、
- 知識、経験、年齢不問 → 誰でもカンタンに受け取れる
- 圧倒的なスピード → 5万円を手にするまで、お待たせしません
- 絶賛の嵐 → 既に手に入れている方々から満足の声を多数いただいています
だそうです。
本当にその通りならば、
絶賛の嵐もうなずけます。
実績?らしきグラフ

続いてこのグラフが載ってましたが、
一体何なんでしょう?
まさか・・・こんなただの画像を、
実績とでも言うつもりでしょうか?
まったく根拠がありません。
絶賛の口コミ?を見てみよう

またまた画像です。
何?どこを見て感心すればいい?
こんないい加減な画像いくらでも作れますが?
本当に絶賛の嵐なのか、
これは怪しくなってきました。
ストックキャッシャーProで稼ぐ流れ
毎日5万円を稼ぐと謳うストックキャッシャーPro。
だんだん胡散臭くなってきましたが、
どんな流れで稼いでいくのか。
ビジネスモデルを含め、
さらに検証していきましょう。
公式INEに登録
先ずは、
ストックキャッシャーProを友達登録します。
ところでこれ、
アプリでしょ?なのになぜ友達登録??
意味が分かりませんが?
あなたに合った情報をタップ
とありますが、
これまた意味不明です。
自分に合った情報をタップするだけで、
毎日5万円をもらえるってこと?
なぜ?何のために??
理由が不可解すぎます。
情報をタップするだけとありますが、
情報というのは一体何なのでしょうか?
ビジネスモデルは?
こういう時はビジネスモデルを確認して、
なぜ5万円をもらえるのか理解するべきです。
ところが、
具体的なビジネスモデルは一切ありません。
魅力的な言葉が並べられているだけ。
こんな話、
信用しろという方が困難ではありませんか?
そう言えば・・・
以前こんなのも検証しました。
https://moneykouza.net/phoenix
特商法に基づく表記のチェックポイント
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、
消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は、
消費者に対して法律に即した行動をしない企業だということになります。
ストックキャッシャーProの特商法
なし。
もうお察しですよね。
確定です!
登録したその後もなかなか酷い内容だったので、
まとめで詳しく。
まとめます
友達登録の後、
お決まりの長文メッセージがすぐに届きます。
お気づきと思いますが、
なぜ毎日5万円稼げるかはやはり記載されていませんでした(笑)
要点をお話しすると、
- 立花あかねを友達追加
- ストックキャッシャ―Pro Wの公式LINEを登録
- 「TOUKU」というアプリをインストール ← 重要!
というものです。
このTOUKU、
LINE同様のコミュニケーションアプリですが、
悪い人たちが利用しがちなのです。
要は悪い人たちの考えとして、
万一LINEがアカウントバンされたとしても、
TOUKUが登録されていれば、
そこからさらに悪質なオファーがかけられる。
そういったからくりを構築しているわけなのです。
LINEまたはTOUKUを通じて送られてくる情報は、
「毎日5万円」に通じる話などは一つもなく、
極めて無益なオファーや公式LINEの紹介が延々と続く。
そんな結末しかありません。
ビジネスモデルの説明がない案件で稼げるもの無し。
さらに言うなら、
魅力的な無料オファーの陰にオプトインアフィリエイト有り。
そう銘じて、
稼げる話を見極めてください。
最後までご覧いただきありがとうございます!